古楽器演奏会「around1750」が終了
昨日、東京オペラシティの近江楽堂で行われた「around1750-バロックから古典派へ続く ...
ラモーの「一つ目巨人」は怪獣・ジャミラかな
フレンチバロックの大作曲家、ジャン・フィリップ・ラモーに「一つ目巨人」という名曲があります ...
原田知世の最新アルバム『恋愛小説』がいい!
原田知世のニューアルバム、発売日にiTunes Storeでダウンロード。発売日を待ち遠し ...
「仕事>ピアノ>ブログ」の年度末です
ブログの更新が滞っておりますが、さすがに今月末に「around1750-バロックから古典派 ...
鍵盤ねこでもタブレットPCが使えるのか!
ラブライブ、人気ですね。私は見ませんが、中学生の息子がはまっています。 ちなみに、彼女たち ...
古楽器演奏会「around1750」、3月29日開催
3月29日(日)、1750年周辺、バロックから古典派へと続く時代にフォーカスした演奏会に参 ...
フォルテピアノ練習会3度目、姿勢を大幅に改善
昨年から古楽器製作者・深町研太氏の工房でのフォルテピアノの練習会に参加している。3月末に出 ...
カワイのグランドピアノとベルマークの思い出
昨夜は帰宅後、リビングルームでベルマークの切り取り作業を手伝いました。 まず、ベルマークに ...
