 
今年も国際アマチュアピアノコンクールに間際申し込み
6月6日が国際アマチュアピアノコンクールの参加申込日でした。6月6日消印有効ってことで、締 ...
 
国際アマチュアピアノコンクール2015 受賞者演奏会を聴く
今日は昨年夏に行われた「国際アマチュアピアノコンクール2015 受賞者演奏会」を聴きに、杉 ...
 
2015年のショパンコンクールが変えたこと
ショパン国際ピアノコンクールが終わりました。 コンクールの審査は、世界一流のピアニストが予 ...
 
ショパンコンクール「観戦」への違和感
今年のショパン国際ピアノコンクールは、YouTubeで高い画質・音質の中継が行なわれている ...
 
有島京さんのポロネーズOp.26-2、グッとくる
ショパンコンクールが始まって以来、私の中でブレークしている有島京さん。 ピアニスト・有島京 ...
 
ピアニスト・有島京さんのインタビューに注目
現在開催中のショパン国際ピアノコンクール2015については、終わってから何か書こうと思って ...
 
コンクールに比べると検定試験って気が楽だな
明日は、英語検定試験の一次試験(筆記・リスニング)の受験日です。 今週日曜、恥ずかしながら ...
 
2015年夏のコンクール結果を振り返る
一昨日、国際アマチュアピアノコンクールの審査講評が届きました。今年は、紀尾井ホールでの本選 ...
