音楽家の「人格と音楽」について考えてみた
ゲスの極み乙女。大好きです。ライブにも出かけたことがあります。水の戯れやら、幻想即興曲やら ...
ビートルズを通して考える「平均律第2巻第24番」
3月に、『“pre1750”~モダンピアノ愛好家によるバロック音楽コンサート2014』とい ...
バッハ「シンフォニア」、私が考える15曲の難易度
あるピアノ仲間さんから、「あなたの考えるバッハのシンフォニア(三声のインベンション)の難易 ...
「フランス組曲」はフランス風高級ドイツ料理?
海外旅行に行くと、時々日本にはない変わった日本料理に出くわす。で、実際に食べてみると、最初 ...
エレーヌ・グリモーの美しすぎるシャコンヌ
私が女性ピアニストで一等好きなのは、エレーヌ・グリモーちゃんです。1969年 ...
アマコン二次予選会場の杉並公会堂で「朝練」
今日は、国際アマコンの一次予選通過者数人が集まって、二次予選会場の杉並公会堂小ホールでリハ ...
これが、男子のシンフォニア第一番だ!
昨夜のリハーサルレッスン、私の前の順番は小学4年生の小熊先輩だった。小熊先輩 ...
レッスン備忘録「上腕の脱力が課題」
先週18日(木)、師匠のレッスンの備忘録です。 この日も、一時間みっちりバッハのトッカータ ...
