人格、いや「兎格」を感じる、うさぎの操り人形
大阪の実家で過ごす年の瀬。 今日、ふと台所の隅にうさぎの操り人形が三体置かれているのを発見 ...
深町研太氏の工房で古楽器の魅力に触れた
昨日はチェンバロ、フォルテピアノ製作家の深町研太氏の工房を訪問。生まれて初めてクラヴィコー ...
帰省、大阪の街は「悲しい色やね」by上田正樹
生まれてから30年間を過ごした大阪に帰省。子供の頃、1970年代の国鉄大阪駅周辺は、戦後の ...
Bing Webマスターツールを初めて使った
せっかく独自サイトに引っ越しをしたので、エキサイトブログ時代にできなかったプロ仕様のWeb ...
練習日誌- 明日はチェンバロの練習会
バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻 ロ短調 前奏曲とフーガ (使用楽譜) モーツァルト ...
仕事納め、忘年会で宝くじ100枚当たった!
今日で仕事収め。今週は24日から続くトラブル案件処理に追われてしまい、最後の最後まで気が重 ...
「鍵盤うさぎのユルい日記」をこちらに引っ越し
こちらのピアノ練習ブログとは別に、アメブロで「鍵盤うさぎのユルい日記」という文字通り“ユル ...
国際アマチュアピアノコンクール2014の要項が届く
日墺文化協会から、国際アマチュアピアノコンクール2014の応募要項が届いた。 協会から2点 ...
