防音室のパレスチナ問題がついに解決
今の家に引っ越して以来、二年半に渡り懸案であった「防音室のパレスチナ問題」がほぼ解決した。 ...
練習日誌- 平均律2巻24番、ほぼ完成したかな
金子勝子/瞬発力のメトード(使用楽譜) ハノン/ピアノ教本 スケール&アルペジオ ホ長調& ...
1980年発行、ヴェルド「ピアノのテクニック」を処分
中学生の頃から使っていた、ヴェルドの『ピアノのテクニック』を廃棄した。アオガエルのような表 ...
練習日誌- F.クープラン「葦」を解凍する
バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻 ロ短調 前奏曲とフーガ (使用楽譜) クープラン/ ...
練習日誌- 平均律2巻24番、テンポを上げる
バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻 ロ短調 前奏曲とフーガ (使用楽譜) 今日は夕方か ...
練習日誌- 平均律のみじっくりやった
バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻 ロ短調 前奏曲とフーガ (使用楽譜) 会社を終わっ ...
映画『グランドピアノ~狙われた黒鍵』、コワい!
一音でも間違えたら、お前を殺す! こわーい‥‥。 長いブランクを経て復活を果 ...
60代に向けて「個人力」を増幅せねば
私は未年の早生まれだが、同級生の多くは丙午で今年48歳になる。もうひと回りすれば還暦だ。私 ...
