感想/金子一朗ピアノリサイタル 2015夏
金子一朗氏のリサイタルに出かけました。リサイタルを聴くのは4度目(だった気が)。 金子さん ...
今週公演/聖ヒルデガルトと中世の音楽
ちょっと趣向を変えて、直近一週間以内の公演の中で、気になる演奏会をブログで紹介しようと思い ...
「ブログ崩壊」から3週間、復旧まで残り半年分
7月23日に、ミスでブログを「崩壊」させてから3週間が経過。粛々と復旧に取り組んでいます。 ...
練習日誌- 7年ぶりにベートーヴェンのソナタを
金子勝子/瞬発力のメトード(使用楽譜) ハノン/スケールとアルペジオ ハ長調&イ短調(使用 ...
2015年夏のコンクール結果を振り返る
一昨日、国際アマチュアピアノコンクールの審査講評が届きました。今年は、紀尾井ホールでの本選 ...
感想/ストラヴィンスキーのバレエ『兵士の物語』
ストラヴィンスキーのバレエ音楽は大好きです。なのに、三大作品『春の祭典』『ペトルーシュカ』 ...
神がかり!東京フィルハーモニー@ミューザ川崎
首都圏で行わるクラシックの“フェス”といえば、ゴールデンウィークに行われる「ラ・フォル・ジ ...
感想/水谷桃子 浜松国際アカデミー記念演奏会
浜松国際ピアノアカデミー 第20回開催記念コンサートシリーズ」に初めて出かけかました。7月 ...
