「木枯らし」というより「竜巻」のエチュード
スヴャトスラフ・リヒテル、1989年の演奏。いわずと知れたショパンの「木枯ら ...
ショパンの新練習曲もYouTubeに
昨日の「朝練」で、最後に2分間ほど自分の持ち時間が余ったのです。バッハのトッ ...
同じ演奏をホール2階で聴いてみた実験
昨日、彩の国さいたま芸術劇場での「朝練」で録画した、バッハのトッカータ ホ短 ...
「朝練」で弾いたトッカータをYouTubeに
昨日、彩の国さいたま芸術劇場での「朝練」で録画した、バッハのトッカータ ホ短 ...
ソコロフのプロコフィエフ ピアノソナタ第7番
グリゴリー・ソコロフが演奏するプロコフィエフ「ピアノソナタ第7番 Op.83 ...
メトネル/おとぎ話 op.14-2「騎士の行進」
ロシアの重戦車!ボリス・ベレゾフスキー演奏するメトネルの「騎士の行進」。 唐突ですが、ロシ ...
若き日の内田光子たん、萌え
お若き日の内田光子さんなんです。この頃は、ストレートパーマ、かけておられたん ...
プログレの重鎮、R.ウェイクマンのピアノアルバム
クラシック音楽好きの男子で、プログレッシブロックを知らない野郎は、だまされたと思ってイエス ...
