有島京さんのポロネーズOp.26-2、グッとくる
ショパンコンクールが始まって以来、私の中でブレークしている有島京さん。 ピアニスト・有島京 ...
「君が思い出になる前に」ね
君が思い出になる前に もう一度笑ってみせて 優しいふりだっていいから 子供の目で僕を困らせ ...
ソロモンよ、いやアマコンよ、私は帰って来た!
なんせ、ガンダム世代なもので。人生の節目節目で機動戦士ガンダムのキャストたちの名言が、思わ ...
「海を見ていた午後」を30年ぶりに弾いてみた
一週間が終わった。最近、金曜の夜になると、ようやく休日にたどり着いた……というヘロヘロ気分 ...
グレープ「19歳」と松任谷由実「気ままな朝帰り」
さだまさし氏がソロになる前、1970年代に活動したフォークデュオ「グレープ」。グレープに「 ...
朗読がいい!さだまさし「フレディもしくは三教街」
さだまさしさんで一番好きな曲。 1980年だったっけ、奈良・東大寺の落慶記念 ...
疲れた誕生日の夜、一人で弾いた曲は?
今日は、午前中、4月からの役職の内示がありました。ちょっと呆然。実をいうと、年俸を少々下げ ...
ラフマニノフ「ピアノソナタ第2番」by ホロヴィッツ
ウラディーミル・ホロヴィッツによる、ラフマニノフのピアノソナタ第2番 op.36 変ロ短調 ...
