 
「スポーツ」がテーマ、秋山和慶&東京交響楽団の演奏会へ
土曜は新国立劇場でオペラ『椿姫』を観て、翌日曜はミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽 ...
 
感想/東京ユヴェントスフィル演奏会、マーラー「交響曲第3番」
日曜、2017年一発目のコンサートへ出かけた。ミューザ川崎で行われた、東京ユヴェントス・フ ...
 
感想/バレンボイム&シュターツカペレ・ベルリンのブルックナー2夜(2016年2月)
街のそこかしこにクリスマスツリーが目に入るようになってきた。2016年も残すところ1ヵ月半 ...
 
今週公演/オケの新シーズン、注目の開幕戦2つ
先々週、直近一週間以内の公演の中で、気になる演奏会をブログで紹介!なんて宣言しておきながら ...
 
オーケストラのプログラムに駄文を掲載いただく
指揮者の佐渡裕氏が芸術監督を務める兵庫芸術文化センター管弦楽団。その2010~2011シー ...
 
ジョン・ケージ、管弦楽による「4分33秒」
  わ、初めて「聴きました」。オーケストラによる「4分33秒」。 うーん、何だか ...
 
【小説】オケ老人!(荒木源著)の感想
オケ老人! 著者/荒木源  発行/小学館 最近、会社の同僚から借りた本。テレビドラマを見る ...
