「銅麦妻」の侵略が始まった!
うちの嫁さんを目にした女性から、よく「奥さん、金麦っぽいじゃないですか!」と言っていただき ...
練習日誌- ラヴェルがラヴェルっぽい!
金子勝子/瞬発力のメトード(使用楽譜) ヴェルド/ピアノのテクニック スケール ト長調(使 ...
1973年製ピアノの調律を終えたが、問題は山積
今日、午後に調律師が来て、昨日届いた1973年製のカワイアップライトピアノを調律してもらっ ...
引き取られる電子ピアノ・クラビノーバ
長い間、お世話になりました。後輩に引き取られていきます。クラビノーバ、元気で行ってらっしゃ ...
1973年のアップライトピアノの情景
実家から届いたカワイのアップライトピアノ、製造番号を調べると1973年(昭和48年)製でし ...
練習日誌- アコースティックピアノの鍵盤は重い
金子勝子/瞬発力のメトード(使用楽譜) ヴェルド/ピアノのテクニック スケール ト長調(使 ...
ついに! ピアノがうちに来た!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀) ...

